タキヒヨーの強み

長い歴史と現況を数字で表し、タキヒヨーを明らかにします。


国内上場企業の創業年数ランキング

国内上場企業の創業年数ランキング (2015年10月2日現在)

※左右にフリックすると表がスライドします。

順位 企業名 創業年 設立年 上場年
1 松井建設(株) 1586年 1939年 1961年
2 住友金属鉱山(株) 1590年 1950年 1950年
3 養命酒製造(株) 1602年 1923年 1955年
4 (株)丸栄 1615年 1943年 1949年
5 小津産業(株) 1653年 1939年 1996年
6 (株)大木 1658年 1912年 1979年
7 (株)マミーマート 1665年 1950年 1991年
8 ユアサ商事(株) 1666年 1919年 1919年
9 岡谷鋼機(株) 1669年 1937年 1995年
10 三井不動産(株) 1673年 1941年 1949年
11 (株)三越伊勢丹
ホールディングス
1673年 2008年 2008年
12 田辺三菱製薬(株) 1678年 1933年 1949年
13 住友林業(株) 1691年 1948年 1970年
14 (株)山大 1716年 1964年 1995年
15 小野薬品工業(株) 1717年 1947年 1962年
16 アサヒ衛陶(株) 1735年 1950年 1966年
17 タキヒヨー(株) 1751年 1912年 1994年
18 武田薬品工業(株) 1781年 1925年 1949年
19 清水建設(株) 1804年 1937年 1961年
19 (株)テクノアソシエ 1804年 1946年 1988年

(出典:リスクモンスター
「2013年第1回長生き企業ランキング調査」)


商品別売上構成

商品別売上構成

(2024年2月期)

豊かな暮らしを創造するタキヒヨーの幅広い事業領域を紹介します。


タキヒヨーの幅広い事業領域

タキヒヨーでは生活に関連したさまざまな事業展開をしています。
今後も衣服の製造にとどまらず、新しい事業に挑戦してまいります。

タキヒヨーの事業領域

  • アパレル事業
  • 小売事業
  • 不動産事業
  • 生活関連事業
  • テキスタイル事業

企画・デザインから生産・物流まで。一貫体制で商品をお届けします。


一貫体制の強み

タキヒヨーの製品づくりは、企画・デザインから、生産、物流までを自社で行う一貫体制を備えています。収集したトレンドや売れ筋情報をもとに素早く商品化し、品質を保った製品を低コストで消費者の皆さまへ提供することで、お客さまの満足度向上を目指しています。

一貫体制の強み

ODMとはOriginal Design Manufacturingの略語で、委託者のブランドで製品を設計・生産することをいいます。


一貫体制の基盤となる3つの柱

1. マーケットリサーチ 企画・デザイン

自社によるトレンド収集・デザイン提案力

日々変化するトレンド情報を集め、いくつものアイディアを企画し、年間150回を超える展示会でお客さまに提案していきます。

自社によるトレンド収集・デザイン提案力

2.生産

幅広いアイテムを低コストで生産できる生産体制

中国のみならず、ASEAN諸国への生産開拓を進め、200を超える協力工場との連携で生産コストの低減を目指し、お客さまのニーズに対応できる生産体制を整えています。

ありとあらゆるアイテムを低コストで生産できる生産体制

3.品質管理/物流

迅速かつ効率的なお届けができる物流体制

大連品質管理センターの設立で検品基準の確立を強化し、物流センターでは、年間5,000万枚におよぶ商品を各店舗に届ける体制づくりを固め、受注獲得への大きな基盤を作りました。

迅速かつ効率的なお届けができる物流体制

タキヒヨーの強み

PAGE TOP